記事内にプロモーションを含みます。

自転車用の傘ホルダーおすすめ5選!100均・あさひで買える?

自転車 傘 ホルダー

この記事では、自転車で使える傘ホルダーのおすすめについて書いています。

雨予報の日に自転車を降りてから使用するための傘を持って出るか悩むことってありますよね。

しかし、傘さし運転は道路交通法や都道府県条例の違反になるから、きちんと畳んだままで走行したい

ですが、ハンドルに引っ掛けるだけや片手に持ったままの走行だと非常に危険ですよね。

タイヤや車体の隙間に挟む方法では、傘が巻き込まれて事故につながる可能性もあります

そんな悩みを解決してくれるのが、自転車用の傘ホルダーです。

畳んだ状態の傘を安全に自転車で持ち運ぶことができる便利なグッズですよ。

種類が様々あり、しっかりと固定をしてくれるものから、ロック付きでひったくりや盗難を防止してくれるものまであります。

今回は、そんな悩みを解決してくれる自転車のおすすめ傘ホルダーを紹介します。

おすすめNo.1アイテム

1番おすすめなのは、川住製作所 自転車 サイクル傘ロック KW-76BK ブラックです。

ダイヤルロック式なので、傘を使わない時に、自転車に置いておくことができるのでとても便利ですよ。

傘を使わない時に、降りるたびに持ち運ぶのは大変なので置いておけるのは嬉しいですよね。

わたしも傘がブラブラとしていると巻き込みの心配があるので、子供の自転車に装着しています。

自転車の日でも、雨予報などの時に持って出かけることが出来るようになったので助かっています。

2025年3月28日(金) 9:00 ~ 2025年4月1日(火) 23:59までの5日間、スマイルSALEを開催!

AmazonスマイルSALEの概要
スマイル

AmazonのスマイルSALE

  • 2025年3月28日(金) 9:00 ~ 2025年4月1日(火) 23:59
  • Amazonのお得なセール
  • 最大10%ポイントアップキャンペーン
  • 自転車本体やサイクルグッズもセール対象♪

▶︎スマイルSALEの詳細を見る

サイクルグッズがセール対象に盛りだくさん♪

スマイルSALEにエントリー

公式サイトURL:https://www.amazon.co.jp/events/

自転車に使える傘ホルダーの選び方

自転車 傘 ホルダー 100均

ここからは自転車に使える傘ホルダーの選び方を紹介します。

自転車に使える傘ホルダーには様々な種類があるので、自分の自転車に合った傘ホルダーを選ぶことが大切です。

サイズで選ぶ

自転車のフレームやハンドルに装着することが多いので、自転車のフレームの太さが通常より太いものや細いものだと装着できないことがあります。

購入する前にしっかりと装着できるように、自分の自転車のサイズを測っておくことが大切ですよ。

そして自転車のフレームの形が変わっているものだと、装着できる部分がない場合もあるので確認しておきましょう。

使用用途から選ぶ

自分がどのような場所で使用するか、どのようなシチュエーションで使用するのかによって選びましょう。

例えば、外出先で自転車に置いたまま出かけたい方は、ロック式の傘フレームがおすすめです。

ロックをすることで、盗難にあう心配がなく安心して使用できますよね。

値段で選ぶ

自転車で使える傘ホルダーには、安いものから少しお値段のするものまで様々なものがありますよ。

簡単に使用できる簡易的なものは、安く手に入れることができますが、ロック式などの機能性が高いものは少し値段も高くなります。

自分の自転車に合うものを選ぶことが大切ですが、お財布と相談して納得のいくものを購入しましょう。

わたしの家では、子供の自転車に傘ホルダーを装着しています。

使わないときに持ち運びたくないと言われ、ロックのできるものにしましたが、盗難の心配がなく、安心して使用できていますよ。

自転車に使える傘ホルダーおすすめ5選

自転車 傘 ホルダー おすすめ

ここからは、自転車用傘ホルダーのおすすめを紹介していきます。

自転車用傘ホルダーには様々な種類があるので、自分に合ったグッズが見つかるといいですね。それではひとつずつ見ていきましょう。

  • 川住製作所 NEW プチカサホルダー グレー KW-77GR
  • 川住製作所 自転車 NEWサイクル傘ロック KW-76BK ブラック
  • グリーン アンブレラスタンド/No.19099
  • 昭和インダストリーズ デラックスカサホルダー クロムメッキ KH-01 CP 
  • アイテック 自転車 傘ホルダー 取付簡単 日本製

川住製作所 プチカサホルダー グレー KW-77GR

作りがシンプルでコンパクトなホルダー。

ガタつきも少なく、違和感なく快適に使えると好評ですよ。

ブランド川住製作所(Kawasumi Seisakusyo)
材質ポリプロピレン
重量20g
ここがポイント!
  • シンプルな作りで装着が簡単
  • 豊富な車種に対応している
  • 軽量で安定しやすい
こんな人におすすめ
  • 色んな車体に使用できるものを探している
  • 誰でも簡単に使いやすいものを求めている
  • あまり目立たないものがいい
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

川住製作所 自転車 サイクル傘ロック KW-76BK ブラック

ダイヤルロック式の傘ホルダー。

傘がない日にはカバンなどの盗難防止でも使えるので助かりますよね。

ブランド川住製作所(Kawasumi Seisakusyo)
材質表記なし
重量38g
ここがポイント!
  • ダイヤルロック式
  • 傘がない日でも使用できる
  • 20~27インチまで幅広く使用できる
こんな人におすすめ
  • ロックができる傘ホルダーを探している
  • 多様性のあるものを求めている
  • アシスト自転車でも使えるものを探している

グリーン アンブレラスタンド/No.19099

コンパクトでシンプルな傘ホルダー。

自転車のデザイン性を崩すことなく使用できるのでいいですね。

ブランドグリーン
材質表記なし
重量80g
ここがポイント!
  • 3色展開で好きな色が選べる
  • ハンドルの左右どちらにも装着できる
  • コンパクトでシンプル
こんな人におすすめ
  • 色が選びたい方
  • シンプルで目立ちにくいものを求めている
  • 装着する場所を選びたい方

昭和インダストリーズ デラックスカサホルダー クロムメッキ KH-01 CP

三か所のリングに通すことで安心の安定さをもつ傘ホルダー。

段差などの多い道でも安心して使用できるので嬉しいですね。

ブランド昭和インダストリーズ
材質‎鉄 メッキ
重量表記なし
ここがポイント!
  • 三か所リングがあるので安定
  • 幅広い自転車に装着が可能
  • ランプブラケットのない自転車にも装着が可能
こんな人におすすめ
  • 安定感がしっかりしているものを探している
  • ランプブラケットがない自転車に乗っている方
  • 車種を選ばず使用できるものを探している

アイテック 自転車 傘ホルダー 取付簡単 日本製

使わない時には折りたためる傘ホルダー。

コンパクトになることで自転車の外観が守られるので嬉しいですよね。

ブランドアイテック
材質‎ステンレス
重量表記なし
ここがポイント!
  • 使わないときは折りたためる
  • 目立ちにくいシンプルさ
  • 取り付けが簡単
こんな人におすすめ
  • 折りたたみ式を探している
  • 自転車の外観を崩さないものを探している
  • 誰でも簡単に取り付け出来るものを探している

自転車に使える傘ホルダーに関するよくある質問

ここからは自転車に使える傘ホルダーに関する質問に答えていきます。

自転車に使える傘ホルダーは100均でも買える?

自転車に使える傘ホルダーは100均にも売られています。

ダイソーには、商品が売られていることが確認できていますよ。

自転車に傘ホルダーをつけるメリットは?

傘ホルダーで傘を固定することで、段差などの衝撃で傘が動くことがなく、安心して走行することができます。

傘が不安定の場合、タイヤなどに巻き込まれて事故につながる可能性もあるので、傘ホルダーを使用することをおすすめしますよ。

まとめ

今回は、自転車に使える傘ホルダーのおすすめ5選を紹介しました。

ラインナップは以下の通りです。

  • 川住製作所 NEW プチカサホルダー グレー KW-77GR
  • 川住製作所 自転車 NEWサイクル傘ロック KW-76BK ブラック
  • グリーン アンブレラスタンド/No.19099
  • 昭和インダストリーズ デラックスカサホルダー クロムメッキ KH-01 CP 
  • アイテック 自転車 傘ホルダー 取付簡単 日本製

今回一番おすすめしたい商品は、【川住製作所 自転車 NEWサイクル傘ロック KW-76BK ブラック】です!

ダイヤルロック式で盗難の心配もなく、安心して使用できるので商品ですよ。

他にも様々な種類の傘ホルダーがあるので、自分に合った傘ホルダーが見つかるといいですね。

ぜひ、自転車に使える傘ホルダーを購入する際、参考にしてみてください。