この記事では、自転車向けチェーンクリーナーのおすすめについて書いています。
「自転車用チェーンクリーナーを探してるんだけど、どれを選んだらいいのかわからない…。」
自転車用のチェーンクリーナーには種類があり掃除の仕方が違うので、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、チェーンクリーナーの種類や選び方、自転車向けチェーンクリーナーのおすすめを8個、チェーン洗浄器を1つ紹介します。
1番おすすめなのは、【SurLuster(シュアラスター)のチェーンクリーナー】です。
自転車専用に開発された特殊洗浄成分配合で、粘土の高い油汚れから泥汚れまでしっかり落とし、チェーンの奥まで浸透してスピーディーにチェーンを洗浄してくれます。
ジェット噴霧で細部までしっかり汚れを除去。
何といってもプロロードレースチームと共同開発なので、一般の方からプロのレーサーでも満足できる品質になっています。
自転車向けチェーンクリーナーの種類は?

自転車向けチェーンクリーナーには3つの種類があります。
自転車からチェーンをはずさなくても簡単に掃除ができます。
スプレーを噴射してしばらくすると汚れが浮いてくるのでふき取るだけでOK。
噴射力が強いので細かい部分をきれいにすることができますが、他の部分にかからないように注意することが必要です。
頑固な汚れや、固まってこびりついた汚れには最適なタイプ。
チェーンを外してクリーナーに浸け置きしたり、ペットボトルなどに入れて振ると手を汚さなくて済みます。
洗浄器(クリーニングマシーン)を兼用すると、チェーンを外さなくても付けたままできれいにすることができますよ。
チェーンに噴射してしばらくたつと汚れが浮いてきます。
その汚れをふき取ったり水で洗ったりして掃除をするとチェーンがきれいになるのです。
汚れた部分に密着するのでたれることがなく飛び散りがないので、狭い場所でも使用可能。
価格がお手頃なので、こまめに掃除する人には最適です。
チェーンだけでなく、フレーム、ホイール、ハンドル、サドル等にもつかえて便利。屋内でも使えますが、換気は必要です。
自転車向けチェーンクリーナーを選ぶときのポイント
自転車向けチェーンクリーナーを選ぶときには3つのポイントがあります。
チェーンクリーナーには水洗いがいらない石油系と水洗いが必要なアルカリ系があります。
水洗いが不要 (石油系) | 汚れに適しておりふき取るだけ。 他のパーツにかからないように注意。 石油系、非イオン系界面活性剤などの成分表記があるか確認。 |
水洗いが必要 (アルカリ系) | 油以外の汚れにも適している。 アルミ製品には使用しない。 植物性界面活性剤などの成分が表記されている。 |
チェーンの汚れ具合で選んでください。
チェーンクリーナーには付属として専用ブラシがついているものがあります。
ブラシがあると細かい部分まできれいにすることができるので、付属品として付いていない場合はブラシを購入するといいでしょう。
長距離を走ることが多いロードバイクはいくらクリーナーを使ってもチェーンが汚れやすくなります。
そんな時に便利なのが、チェーンを自転車から外さなくていいチェーン洗浄器!
軽く宝ヶ池とか岩倉らへんロードバイクで走って北山のモスで昼メシ食ってほんで帰って来て洗車したわ
— niko (@tukinojou) September 2, 2023
このチェーン洗浄器ばり便利やなw
チェーンメンテもしたしコーティングもしたし明日まで封印やな#ロードバイク#メリダライド80#チェーン洗浄器 pic.twitter.com/XmI3hoQZrU
手が汚れずとても簡単にキレイにすることができますよ♪
チェーンに器具を取り付けてローラーを回転するだけなので、購入しておくと楽!
自転車向けチェーンクリーナーおすすめ9選

ここからは、自転車向けチェーンクリーナーのおすすめを8個、最後にチェーン洗浄器を1つ紹介します。
無香料でブラシ付き!シールチェーンに対応。
メーカー | AZ(エーゼット) |
内容量 | 650ml |
成分 | ― |
噴出方式 | スプレータイプ |
- 耐久性に優れたステンレス製ノズル採用
- 狭いところはノズル使用、ノズルを収納すれば広範囲に噴射可能の2WAY!
- 逆さ噴射が可能です
- 洗浄と潤滑が一緒にできるものがいい方
- 水洗い不要のチェーンクリーナーが欲しい方
- 低臭タイプでにおいが少なく作業がはかどるものを探している方
浸透性が高く、チェーンのすき間にも入り込んで汚れを溶かして落とします!

チェーンのリンクまでしっかり浸透。浸透性にすぐれた強力チェーンクリーナー!
メーカー | KURE(呉工業) |
内容量 | 520ml |
成分 | 石油系混合溶剤、アルコール類、防錆材 |
噴出方式 | ー |
- 頑固な汚れも溶解します!
- こびりついた汚れも落とす
- 乾燥スピードは中乾性
- 高性能、高品質なものがいい方
- 防錆剤配合により、洗浄後のサビの発生を抑制するものを探している方
- 油汚れやグリースなどの頑固な汚れを素早く落とすものが欲しい方
「浸透力」「洗浄力」「ジェット噴射」3つの作用で細部の汚れまで速攻洗浄!

粘度の高い油汚れから水分を含んだ泥砂汚れまでしっかり落とします!チェーンの奥まで浸透してスピーディーにチェーンを洗浄。
メーカー | SurLuster(シュアラスター) |
内容量 | 480ml |
成分 | 特殊洗浄成分 |
噴出方式 | スプレータイプ |
- ブラシ付き
- プロロードレースチームと共同開発!
- チェーンにスプレーして付属のブラシで磨いて汚れを落とす
- 一般のサイクリストはもちろん、プロのレーサーでも満足できる品質のものを探している方
- 特殊洗浄成分が汚れを分解除去するものが欲しい方
- ジェット噴霧で細部までしっかり汚れを除去するものがいい方
自転車専用に開発された特殊洗浄成分ですよ!

チェーンオイルやワックスの残留物を速やかに取り除く。汚れの深層までスピードクリーニング!
メーカー | Muc-Off(マックオフ) |
内容量 | 500ml |
成分 | ― |
噴出方式 | スプレータイプ |
- 汚れと反応させるため最長1分間放置
- 脂肪族炭素水素、30%以上
- たった3分で汚れを素早く分解!
- 匂いは淡いフルーツ系のものがいい方
- チェーン洗浄器に流し込んで使用可能なものが欲しい方
- 非イオン性界面活性剤5%未満のものを探している方
カセット、チェーンリング、チェーン、ディレイラ―を少ない水で落とせます!

非乾燥タイプ生分解性洗浄スプレー。各種チェーンやパーツ類の頑固な油、グリース汚れを落とします!
メーカー | WAKO’S(ワコーズ) |
内容量 | 330ml |
成分 | ― |
噴出方式 | スプレータイプ |
- ブラシ付き
- 少ない量で洗浄可能
- 2WAYの折りたたみノズル付きキャップを採用!
- 汚れが簡単に落ちて使いやすいものが欲しい方
- シールチェーンにも安心して使用できるものがいい方
- 汚れの飛び散りを抑えるために、あえて噴射圧を低く設定しているものを探している方
防錆剤の配合により、洗浄後のサビの発生を抑えますよ!
環境にやさしい植物系洗剤使用。高浸透タイプ!
メーカー | AZ(エーゼット) |
内容量 | 500ml |
成分 | 界面活性剤 |
噴出方式 | 液状タイプ |
- シールチェーンにも使用可能です
- 大変強力な製品!
- 想像以上に汚れが落ち泡立ちもいい
- 吹きかけただけで汚れが浮き上がるものを探している方
- 環境にやさしいので、水もそのまま下水に流せるものが欲しい方
- チェーンの汚れがしっかり落ちるものがいい方
防錆配合で洗浄後のチェーンのサビを防ぎます!

あらゆる金属チェーンを洗浄し、汚れによるパワーロスを解消します。シールチェーンにも使用できる!
メーカー | KURE(呉工業) |
内容量 | 480ml |
成分 | 石油系溶剤、防錆剤 |
噴出方式 | スプレータイプ |
- 金属チェーン及びタイヤチェーンの洗浄、防錆
- 有機則規制外商品
- 防錆剤を配合しているので、洗浄後のサビの発生を抑制します!
- 缶をさかさまにしてもスプレーできるものがいい方
- 洗浄剤が浸透し汚れを落とすものを探している方
- 金属製のタイヤチェーンなどの保管時にも威力を発揮するものが欲しい方
チェーンルブとセットで使用すると、屋外でも半年はサビないです!
油分を強力に除去します。強力速乾、強力洗浄!
メーカー | AZ(エーゼット) |
内容量 | 1000ml |
成分 | ― |
噴出方式 | ― |
- 好みの潤滑剤の走り心地をお楽しみいただけます
- 速乾性、低臭性で作業しやすい
- 水洗い不要!
- 塗装面にやさしものが欲しい方
- 防錆剤配合で洗浄後のサビの発生を防ぐものを探している方
- 溶剤の力でチェーンに付着した頑固な油汚れを強力に落とすものがいい方
洗浄後にふき取る必要がなく水洗いも不要で手軽にご使用いただけます!

洗浄液を入れて使用する自転車用のチェーン洗浄機。
チェーンをセットしてペダルを回すことで内部のブラシが回転!
メーカー | AZ(エーゼット) |
材質 | PC(ポリカーボネート) |
カラー | グリーン |
- チェーンの内側にもブラシが当たり細かい部分まで洗浄可能!
- 手に汚れが付きにくい設計
- 取り付けは難しくない
- しっかり落ちてとても使いやすいものがいい方
- 驚くほど短時間できれいになるものを探している方
- 時短洗浄と洗浄液の節約ができるものが欲しい方
限定された条件下でのチェーンクリーニングに適していますよ!
自転車向けチェーンクリーナーに関するよくある質問
自転車向けチェーンクリーナーに関するよくある質問にお答えします。
- 自転車向けチェーンクリーナーはホームセンターに売ってる?
チェーンクリーナーは、カインズやコーナンなどのホームセンターに売っています。
自転車屋や自動車部品などの店舗でも販売されていますが、少々高めです。
ホームセンターはリーズナブルな価格で売られていますよ。
- 自転車向けチェーンクリーナーは100均に売ってる?
以前は100均でも売っていたようですが、現在は100均では売られていないようです。
チェーンクリーナーではないですがダイソーで買える、「セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」や「フローリングウエットシート」で代用している方もいるようです。
こまめに掃除する方や手軽に済ませたい方にはおすすめですよ。
- 自転車向けチェーンクリーナーは家にあるもので代用できる?
チェーンクリーナーは食器用の中性洗剤で代用できます。
完全に汚れを落とすことはできませんが、一時的なら使用可能です。
また、灯油でも代用できます。
その際はチェーンを外して、灯油とチェーンをペットボトルなどに入れて振ったり、浸け置きしておくと汚れは落ちます。
灯油は乾くのが早いので、洗浄した後はチェーンルブをしておくと安心です。
使用した後の灯油の処理は自治体によって違うので適切に行いましょう。
- 自転車向けチェーンクリーナーを使う頻度はどのくらい?
自転車を走行する回数や走る場所などによって変わりますが、1か月に1回を目安にするといいでしょう。
チェーンクリーナーによって違いますが、300㎞走行が目安になります。
汚れが激しい場合はその都度使うときれいな状態を保つことが可能です。
まとめ
今回は、自転車向けチェーンクリーナーを8つ、チェーン洗浄器を1つ紹介しました。
ラインナップは以下の通りです。
- AZ(エーゼット) バイク用チェーンクリーナー(スプレータイプ)
- KURE(呉工業) チェーンクリーナー
- SurLuster(シュアラスター) チェーンクリーナー(スプレータイプ)
- Muc-Off(マックオフ) ドライブレインクリーナー)(スプレータイプ)
- WAKO’S(ワコーズ) チェーンクリーナー(スプレータイプ)
- AZ(エーゼット) 自転車用チェーンディグリーザ-(液状タイプ)
- KURE(呉工業) チェーンクリーナー(スプレータイプ)
- AZ(エーゼット) 自転車用チェーンクリーナー
- AZ(エーゼット) 自転車用チェーン洗浄器DX(洗浄機、回転ブラシ)
以上を参考にして自転車用チェーンクリーナーを選んでくださいね。